あおり商店のぼ〜たんでございます。
先週に行ったヤエン釣行・・・
今春はいい型が和歌山では爆釣しているというのに、全然大物アオリイカがゲットできず、モンスターの女神が微笑んでくれないぼ〜たんです。春シーズンも終わりそうな状況ですが、いつもの中紀沖磯へまたも出陣しました。さてさて結果はいかに!!!!!
あおり商店釣行記2016 #04
●日時:5月29日(土) 5:30〜17:30
●場所:中紀 沖磯
●天候:曇のち雨
●潮汐:小潮
またも波乱
今回はあおり商店会のメンバー3人(G藤くん、N村さん)が同行したいとの希望から現地で集合。各人、好きな磯へ行くことになりました。その際にいつも通り、希望磯を渡船簿に書いて出船!活きアジはもちろん「マルニシ」さんで購入。
なんと、結構人気の磯を書いたN村さん!先に某ライバル渡船「●ぎ丸」さんのお客さんより先に乗れて希望通り無事到着!!!!
しかし、ぼ〜たんとG藤くんは書いた希望磯にライバル渡船さんに先に行かれてしまい・・・磯難民となります(涙)相変わらず厳しい状況。船頭さんに相談し、初めての磯にぼ〜たんもG藤くんも分かれて降りることになります。
そこで発覚した大事件!!!!
なんと、N村さんの磯にライバル渡船の客が降りている????「思わずマジですかー?」この磯は1人降りたら、他の客なんて降りている事は見た事が無かったんで、ひどいなと。他に沢山降りる磯があるのに・・・船頭さんもあれはやりすぎだとおっしゃってましたが、何とかならないもんでしょうか?おかげで、N村さんは隣にマナーの無いエギンガー2人が来て意気消沈。やかましくて釣りにもならないので、昼前に限界がきて移動を余儀なくされました。他のお客さんもある磯に2人で乗った後、大きい磯とはいえライバル渡船の5名が後から乗ってきたという状況も目の前で見てしまいました。本当にひどい・・・せっかく静かに釣りがしたくて沖磯にお金を払って行っても、これじゃあ面白くないですよね・・・磯割や渡船区もルールも無く、やりたい放題、嫌がらせのような状況を何とかしてほしいものです。(ぼ〜たんの切実な願い)
不幸中の幸い?
唖然とする出来事がいっぱい有りすぎでしたが、ぼ〜たんはというと、船頭さん任せで乗った磯がライバル渡船には一応邪魔されず、準備完了!5時半前に釣りスタートです。
比較的釣りやすい磯ですが、やはり藻も増えてきておりシモリや藻場を先に確認しながら活きアジを泳がせます。
隣の磯からこちらは丸見えな場所ですが、一人でのんびり竿が出せて久々に楽しめそうな雰囲気です。
1投目の活きアジからちょい小さめのアタリ!藻場に潜って行くので、結構寄せてからヤエンを入れて無事にゲット。幸先の良いスタートです。この時期にしてはトホホなサイズ980gでした。朝一でしたので、スカリに入れて写真は無く、ラストの写真でお許しください。
春特有の単発アタリでしたので、その後沈黙・・・
しかし、9時すぎにまたもいい感じのアタリ!!!!
今度は沖へ走りますが、何とか浮かせて先ほどよりサイズアップの1.2kg。
取り込みし、次の活きアジでまたも同じポイントでアタリ!!!!
結構引きますが、、、やはりサイズがイマイチのびなーいです。トホホ。
1.3kgで3杯目
サイズアップしてほしいなぁーなんて贅沢な思いを持ちながらまたもや次のアジにアタリ!!!
おー!今回はかなり重い・・・それにヤエンが掛かってからのロッドが曲がる曲がる〜。期待しながらなんとか焦らず寄せてきて、ギャフ成功!久々にヤエンロッドのパワーを最大に活かして釣れたサイズは。。。なんと2.83kg・・・3キロアップではありませんでしたが、自己記録更新!!!!!
その後、夕方までなんとアタリも無く・・・昼すぎから雨もパラパラして風がキツくなってきました。夕方にて納竿。
港での集合写真です。
色々と考えさせられた春
今回はやっと記録更新サイズをゲットでき、満足なヤエン釣行でした。それに、G藤くんは2.1kg、1.8kg、1.6kgといい釣果で終了。N村さんは朝から嫌な気分になったせいか、磯移動してもアタリがなかったようです。
ブログに愚痴を書くつもりは全くないのですが、渡船さんで何とか解決してほしいと思う出来事がこの春は多かった気がします。好きな渡船さんなのですごく複雑な気持ちです。最近紹介し、来てくれたN村さんはもう懲り懲りだと言うほどで、次回は来ないかもしれません。何とかならないでしょうかね。
では、春シーズン終盤、皆様良いヤエンライフを・・・
最後まで読んで頂いた方へ・・・
あおり商店はブログランキングに参加しております。
更新の励みにしておりますので、お帰りの際にバナーを「ポチッ」とお願いします!
お疲れさまです(^^)
なんだか渡船屋さんどうしで仲が悪いんでしょうか⁉
ともあれ、自己記録更新おめでとうございます(^^)
ぼーたんさんには良い春イカシーズンになりましたね(^^)
>AKIRAさん
いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよ・・・GWも酷かったですが、まさか週末の土曜日にもこんな事があったので、
普段の週末もこんな状況なのかなーと考えさせられますね。
希望磯を書いても乗れないことが多いのはしょうがないとしても、無理からの相乗り、それに
釣っている前を渡船が嫌味のように通られることも多々・・・。
3キロアップは実現できてませんが、一応自己記録は更新できて良かったです。
AKIRAさんの昨年の大型が少ない時の3キロは、やはり価値がありますよ!!!