あおり商店のぼ〜たんでございます。
本格的な夏・・・もー暑過ぎて仕事になりまへんなぁ〜!
営業しているぼ〜たんの避難場所は喫茶店ですが、たまに釣具店もありですよね(笑)
まずはヤエンブログランキング参加中ですので、あおり商店への 1ポチ お願い致します!
イカの沖漬け
今年の秋にヤエン&エギングで試してみようと考えている「アオリイカの沖漬け」
今までやった事が無いぼ〜たんなんですが、ネットでいろいろ見ていると美味しそう・・・。漬け方の動画や画像もいっぱいあるので参考になりますね。
イカの沖漬けは、その名の通り、沖で漬けるから沖漬けになります。家で漬けたらそれは「家漬け」だそうです(笑)なので、今秋は筏や磯に漬けだれとタッパを持参し、やってみようかと思案中。
釣ったばかりのアオリイカをタレに漬込み、3日ほどでできちゃうそうです。
イカというのは海水を吸って、勢い良く吐くことで、水の中を進みます。なので海水だろうがタレだろうが、液体に満たされたら吸ってしまう習性があり、イカさんは、タレの中にぶち込まれた瞬間、海水だと勘違いしてタレをおもいっきり吸い込む。するとタレがイカの体の中に入って、体の中までタレが染みわたる。もちろん外側はタレで満たされているので、イカは内からも外からも、タレに漬け込まれるということになります。
確かに上記の引用文を見たら納得・・・。
いつもと違ったアオリイカの食べ方に少しワクワクしますが、この漬けだれをいろいろ探してみた結果、ここのタレが何だか良さそうな。
▶︎中原醤油店
まずはお試しの小さいサイズでも買ってみようかと思います。釣り好きの醤油店さんが作ったタレなので美味しいでしょうね〜!ぜひ、皆さんも釣ってすぐ沖漬け(あんまり小さいサイズとか数はしないように注意しますけど)試してみてはいかがでしょうか。
ではでは。
ちわ!
真昼間から涼を求めて
ノー◯ン喫茶ですか!?
ホンマでっか!?
羨ましい・・・(≧∇≦)
家で漬けたら家漬け!?
ホンマでっか!?
んじゃお姉ちゃん家で漬けたら?
・・・エ◯漬け?
体力勝負でんな(≧∇≦)
って何やら変な方向に行ってますが・・・
暑いから熱中症に気をつけましょう
お姉ちゃんに熱中?(^^;;
自分も沖漬けはした事ないですね
今秋はやってみますかd(^_^o)
>源さん
エロコメントありがとうございます。
そうそう、ノーパ◯喫茶で癒され・・・って
ホンマでっか??もう死語でしょ???笑。
年代を感じます。同感です。
ちゃんねーを家で漬けたいですね〜!!!
巧みな源さんなら小道具もいっぱいだろうし
満足させれるんじゃー無いでしょうか(爆)
秋にやってみて下さい。。。
沖でちゃんねー漬け