あおり商店のぼ〜たんでございます。
なんだか、梅雨が長引きそうな感じですね〜!
大気も不安定で「夏はまだまだかな〜?」なんて思ってしまいます。
まずはヤエンブログランキング参加中ですので、あおり商店への 1ポチ お願い致します!
バトルゲーム2000LBQDがレアな感じになってきた
実は、数ヶ月前に友人のヤエン師や知り合い、某釣具店の店員さん達にお聞きしていた情報。「Daiwaのバトルゲーム2000LBQDが生産中止?」って話を聞いてましたが、ネットや店舗でもやっぱり見かけなくなりましたね〜!!!まさか、最近出た「バトルゲームアオリワンSMT」に合わせて、新しいヤエン専用LBリールでも開発されてるの?なんて思ってしまうんですが、如何なものか???
バトルゲーム2000LBQDといえば、岡名人監修のダイワが誇る唯一のヤエン専用レバーブレーキリール。今年アオリワンSMTも登場しこれに合わせてLBQDを買おうなんてヤエン師もいるはずなのに何故??って思ってしまいます。
ダイワのWEBカタログはまだ存在しておりますね・・・▶︎こちら
ぼ〜たんの個人的な意見としては、このLBQDにゼロフケテンションとクリック音が追加されたリールを少し期待している訳なんですが、やっぱり現行のLBQDが無くなってるって思うと欲しくなるもんですね(笑)新しいLBリールが出るかどうかの噂もまだ聞かないし、ちょうどボーナスの時期なんで見つけたら買っとこうかな、なんて思っていると出会えたりして(笑)
ネットで見てもほとんど「売り切れ」「取り寄せ」とかになってますね。
もしかしたら、お店で見つけたら買いかも知れませんね。まっ、改造できるシマノさんのLBリールを愛用されている方には少し無縁かもしれませんが、ダイワフリークのぼ〜たんにとってはちょっぴり重要なお話でございました・・・。
いつも楽しくブログを拝見させて頂いいます、大和のヤエン師です!
先日、和歌山の久家 旅館の帰り船にてご一緒させていだだきました…
私も、ダイワフリークでして… 笑 2000LBQDの替えスプールが欲しく値段を調べたら、イグシストのスプールと同じ単価… でして!
なら、スプール単体ではなくネットにて本体を購入してラインローラーとハンドルノブをベアリングチューンして使用しています…
確かに、ネットでは完売状態ですか 和歌山のマ◯◯シ店かマ◯◯スでは一台づつ店頭販売されていますよ… ご報告まで!
時期バトルゲームにゼロフケテンションが搭載されればいいですけどね
>大和のヤエン師さん
コメントありがとうございます!あ、先日はお疲れ様でした。
2000LBQDのスプールってかなり高価ですよね〜!!!!!
拝見しました(汗)
本体を購入してチューンアップとはかなりのフリークですね★
和歌山の某釣具店では、確かに残ってそうですね。レアな感じ。
貴重な情報ありがとうございます。
次のバトルゲームにゼロフケテンションが搭載されたらバッチリ
ですよね!期待してしまいます・・・
また、いろんな情報待っております。ありがとうございました!
ちわ!
企業側から考えると
需要と供給のバランスを取って
需要が減れば生産もしなくなるのでは?
少し値段設定が高いのではないかな?と思いますね
値段据え置きでゼロフケとマグシールドを搭載されると需要が増えるかもしれませんねd(^_^o)
ハンドルは逆転しないのでダブルハンドルは不要ですね
現行のを買っておくと希少価値が出るかも
10個程買っときますか!?(^^;;
>源さーん
またも!コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね、需要が少ないから生産もストップ。
そうでしょうねー。OKヤエンもそんな感じでしょう・・・
確かに、いい価格しますよねー。ゼロフケでマグシールド搭載
必ず、需要アップしますよ。
現行品に希少価値。んー確かに!
10個買うってホンマでっか!?(笑)
噂では
バトルゲーム2000LBQD
だけじゃ無く
バトルゲームリアドラクもアオリマチックシリーズ
も生産中止らしいですね!
私は
アオリマチックシリーズは4つ
持っています
今は太刀魚のウキ釣りに使ってます
ヤエンもバトルゲーム生産中止と聞きました!
人口少なくお金をあまり使わないヤエン
儲からないから
ヤエン部門から撤退されるんですかね!?
もしそうなら
残念でなりません
ダイワさん頑張れ〜
ロゴやデザインは好きだから愛用しています
>昌さん
コメントありがとうございます!
そ、そうなんですか〜?????
ダイワさんのリアドラグリールも軒並み生産中止なんですね・・・汗
OKヤエンもそう聞いてましたし、やはり需要の無さからなんですかね?
確かに、ダイワさんのヤエン部門がかなり厳しいのかな?
それなのに、アオリワンSMTはこの春発売ってなんか反比例してますね。
昌さんの言う通り、ぼ〜たんも応援しているんですが、現実は厳しい
のかも知れませんね・・・(涙)
ほんと、いつも貴重な情報ありがとうございます。