あおり商店釣行記2015 #05
●日時:4月29日(土)5:30〜15:30
●場所:和歌山県 中紀 筏(久屋旅館)
●天候:曇のち晴
●潮汐:若潮
あおり商店のぼ〜たんでございます。
まずは、本日のご来店「のれんポチッと」よろしくお願いしますー!
なかなかブログ更新ができないままゴールデンウィーク突入!29日にコラボ釣行に行って参りました。初の筏でヤエンコラボ…さて結果は?って、既に人気ブログ「ホンマでっか!?YAEN」で見はりましたよね・・・結果はホンマですねん。
初コラボ
今回コラボヤエンをさせて頂いたメンバーのご紹介
◯ 万次郎さん・・・さむらいこと居酒屋万次郎のハイテンションマスター(笑)
◯ 源さん・・・「ホンマでっか!?YAEN」ブログの管理人でヤエン道具の自作名人
◯ 向さん・・・源さんのお連れさんでイケメン
◯ G藤くん・・・あおり商店ではご存知、五目釣師でぼ〜たんの取引先業者さん
※向さん撮影ありがとうございました
1人だけポーズ違ってまっせ!?
待ち合わせ場所は島田商店さん!
活きアジを各自購入。めっちゃお客さんが沢山いるのに、店の人にようになって案内する万次郎さんには脱帽(笑)すごい方です。おばちゃんを呼び出したのも万次郎さんでした。
渡船場へ到着し、みんなでワイワイと準備し、なーんと万次郎さん、源さん、向さんグループは先に筏へー(涙)
ぼ〜たん&G藤ペアは遅れて別の筏へ。この頃既に万次郎さんの竿がうなってたようです。
筏での1日
今回乗せて頂いたのは丸山筏…
3基筏がありましたが、ぼ〜たん組は1番沖側!朝から雨も降り出してめっちゃ寒い。それにアタリも無く、生命反応が感じられず、G藤くんは「ヤマザキ春のフグ祭り」でライン切られまくり(笑)
手持ちヤエン中のG藤くん。
いっぽう、万次郎さん、源さん、向くん筏では
万次郎さんの1.2キロアオリイカの写真が飛んできましたーーー!
てか、写真までハイテンションです。
ぼ〜たん組も他に見える筏の方々も、シーーーーーーーーン(涙)
そして、美味しいと噂の久屋さんのお弁当も到着!
あまりにもアタリが無いので、G藤くんと温かい弁当をすぐ食べて、居眠りzzz。
えーーーー!
マジでーー!弁当はめっちゃ美味しかったけどーーー!
アタリ1回も無く夕方になりました(笑)
終了
渡船で合流し、帰港。
なんと、朝に送信されてきた万次郎さんの1杯のみの釣果。しかし、万次郎さん組筏ではアタリは数回あったようです。ぼ〜たん組はある意味「昼寝&おいしいお弁当を食べに来ましたーー!」的なコラボヤエンとなってしまいました。丸山筏は3基共にアタリも無かったようです。
しかし、このメンバーで釣行ができた事が最高の釣果かもしれません。
皆さんのいろんな一面も見え、G藤くんも紹介でき、源さんのブログで見ていたイケメン向さんともお会いできたので、大変満足でした。またコラボヤエンしたいですね。
最後にハイテンションマスター万次郎さんのヤエン座右の銘「ドラグがっちガチやでーー!」らしいです(爆)
春のヤエンは本当に日によってムラがあり、昨日釣れていた場所でも次の日は全くなんて事も多々あります。これもアオリイカのヤエン釣りの醍醐味なのかもしれませんね!
ではでは。
最後まで読んで頂いた方へ・・・
あおり商店はブログランキングに参加しております。
更新の励みにしておりますので、お帰りの際にバナーを「ポチッ」とお願いします!
ちわ!
あれ!?
爆釣した事はナイショですか?
それはお姉ちゃんといい事したのに
それを嫁さんに隠してる事より罪な事ですよ
って違うかぁ^^;
アタリが無い事には勝負が出来ませんね
でもホントにコラボが楽しい1日でした
ありがとうございます
また機会を作って行きましょう!
宜しくお願い致します
ショコラさんにもヨロシク^^ヾ
>源さん
コメントどうもありがとうございまっす。
そうそう、浮気がね〜!って違いますよ。
完全に久屋さんの美味しいお弁当と居眠り付きのみ筏でした(爆)
全く勝負できず、ストレスが溜まったと思いきや、、、源さんの
絶妙な万次郎さんへの突っ込みと、G藤改めショコラくんの突っ込み。
そんなこんなで癒されて帰れました!
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
また飲んで計画〜開催しましょうーー(笑)
ちょっぴりお邪魔します。冬伯です。
。
もう白髪のお爺ちゃんのことはお忘れかもしれませんが、
一年前、「かるも」であった年寄りです・・・
混雑する連休中は釣りに行かなと決めネットを開いて
いたらいたら・・・貴君が久家に行かれたことを知りました。。
久家は小生のホーム中のホームです。と言ってもチヌですが(笑)
最も今年は一度も行っていませんが、(大笑)
冬場の寒グレと最近は身内の選挙の手伝い等々で・・・
アオリ釣りもは4月下旬に「かるも」に一度行ったきりです。
正直、アオリが待っているとウズウズしていますが・・・
連休が怨めしい。明けるのを待ってGO!です。
どこかでダイワで固められた貴君にお逢いするかもしれません。
その節はよろしく、楽しみにしています。
>冬伯さん
驚きました!まさか冬伯先生からコメントを頂けるなんて・・・
すごく嬉しいです。ありがとうございます。
僕もかなり印象に残っています。かるも丸さんで昨年お会いした春。
あの時は本当に一緒に写真まで撮影して頂きまして、今でも記念に大切しています。
先日のすごい釣果も拝見してますよ(笑)
「あ!冬伯さんだ」と心で叫んでおりました。本当に変わらずお若いままですね!
チヌと言えば冬伯さん!久屋さんはホーム中のホームなんですか!?
勉強不足ですいません。知らなかったです。しかし、ヤエンも冬伯さんのテクニックは
凄まじい技でございますよね。
寒グレや選挙のお手伝いなど、大変お忙しくされているという事ですが、
また、是非、お会いしたいです。
あの時に、「お兄ちゃん、ダイワで固めてるね〜!」と言って下さった
台詞は忘れておりません。それに冬伯さんのイカまで捌いて・・・笑。
冬伯さんがこのブログを見て下さった事を大変嬉しく思います。
また、磯でお会いできる事、本当に楽しみにしております。
是非、これからの春イカを沢山釣ってみせて下さいませ!
ありがとうございました。