あおり商店釣行記2015 #03
●日時:4月18日(土)5:00〜17:00
●場所:三重県 方座浦 筏
●天候:晴時々曇
●潮汐:大潮
あおり商店のぼ〜たんでございます。
やっと気温も暖かくなってきたと感じたので、昨日の釣り日和に三重の某常連筏へ行って参りました。今回は単独予定だったんですが、前回、貴重な1杯を釣り、完全にヤエン中毒となったN村さんが行きたいと連絡をくれたので、2人で釣行!さて、釣り日和だった昨日は・・・
出発
今回またご一緒したN村さん、ぼ〜たんが最近よく利用している163号線沿いの生駒なので、お迎えに行き、いつものえさきち大内山インター店に到着。活きアジ20匹&25匹購入。えさきちさんのロゴやっぱフェラーリのマークに見えるな↓(笑)。そして早めに渡船場へ・・・
再会
やはりいい時期という事もあって、前々から予約をして来られているお客さんが続々と渡船場へ参られます。なんとーーー!昨年この渡船でお会いし、初めてあおりちゃんのキーホルダーをプレゼントした超親切で気さくなご夫婦、◯津ご夫妻が来られました〜!!!テンションが上がります(笑)。電話番号も交換して無かったので、日程を合わせることもできず、なかなかお会いできなかったので、再会できた事はほんとうれしく思います。◯津ご夫妻はすご腕イカ釣り師で、近隣の渡船情報をかなり詳しく熟知されています。前回お邪魔した渡船もご夫妻からの紹介だったんです!
N村さんも初ヤエンをしにぼ〜たんとこの筏に来た際にお会いしたご夫妻なんで、出船前にワイワイ盛り上がります(笑)
釣り開始
この時期は夜が明けるのが早くなってきてるので、午前5時の薄暗い時期から筏に降ろしてもらい、釣り開始。
思っていたよりもやはり気温も低く、めっちゃ寒いです。念のため防寒をして行って正解でした。防寒してても、何だか2人で「寒い、寒い」と言ってしまう程。
釣り座
今日の筏は、昨年この時期からいい思いをさせて貰った筏。N村さんと2人釣行は久々だったのでのんびり準備をし、期待が膨らみます。2人とも2本竿でぼ〜たんはアオリワンSMTもやっと使用!
予想外
朝から寒い気温でしたが、徐々に暖かくなって行きます。風もたまに少し吹く程度でマシ。それに波もほとんどなくべた凪で大潮…ヤエン師二人にとっては最高の天気なんですが・・・。
夕方まで全くアタリも無いまま(笑)
昼間のポカポカ陽気で完全に昼寝まで付いて・・・
しかし!釣り終了の1時間前に引きの強さを見せたN村さん!唯一貴重な1杯(400g程度)のイカをゲット!超貴重なアタリなんで、ヤエン投入〜ギャフまでぼ〜たんがお手伝いして何とか1杯は獲れました。。。
ゴールデンウィークは家族サービスと決め、釣行できないので今回は一緒したいと言っただけあるN村さん!良かった・・・。
でもその後も続かず。
終了
12時間アジを泳がせて、N村さんのアタリ1回。途中エソ1匹を同じくN村さんが釣ってますが、ぼ〜たん完全に撃沈です。めっちゃ久々にボーズだったので、帰りにどっと疲れが出ましたー(笑)。
渡船場で船長にお話を聞くと、この数日前の連続的な雨で水温も低下、水潮ということもあって、かなりイカの活性が低かったようです。他の筏も最高2杯、アタリは筏によってはもっとある所もあったようですが、ぼ〜たん&N村さん筏、◯津ご夫妻筏も1アタリ1杯という渋い釣果でした。ほんとわからないもんですねーーー(涙)
でも今回一番嬉しかったのは、◯津ご夫妻との再会。ゴールデンウイークにたまたま同じ渡船で同じ日に筏を予約していて、前日も別の渡船ですが、近隣で釣りをしているという事実が発覚!前日の夜に合流して温泉でも行こうという話まで発展!ご縁があるんでしょうねー。GWのヤエン釣りの楽しみがまたひとつ増えました。
リベンジ&アオリワンSMTの墨付けは近々に・・・(汗)
墨付けしてからレポート(アジの泳がせた感じや感度など)書きます(笑)
ではでは。
最後まで読んで頂いた方へ・・・
あおり商店はブログランキングに参加しております。
更新の励みにしておりますので、お帰りの際にバナーを「ポチッ」とお願いします!
撃沈でしたか……
主さんにしてそうならば、私が連敗街道まっしぐら( ; ; )も納得してしまいます。
何せ、取っ掛かりから釣れてしまったので、舐めてました( ; ; )
でも❗️ ポジティブに考えて、次回は揃って爆釣と行きましょう❗️
>海の仙人さん
コメントありがとうございます。
いやーーー撃沈でしたよ(笑)
え、、、仙人さん連敗中???
行く時によって違うもんですよね。
揃って爆釣祈りましょう!!!
ちわ!
珍しい釣果結果ですね
[行けば釣る]ってイメージが焼き付いてるのですが・・・
今回はBoooZでしたか^^;
前夜にシーフードカレーを食べませんでした?(≧▽≦)
厳しい中、N村さんは2杯も!
素晴らしい釣果だと思います^^d
アジを泳がす位置がちょっと違うだけで
釣果って変わりますよね~
アオリが通る道みたいなのがあるのでしょうか・・・
釣果は残念でしたけど
偶然の再会があったみたいで^^d
人とのご縁は大切にしたいですね
温泉旅行の話にまで発展しましたか!?
ほのぼのとした出来事ですね
人徳の成せる技だと思います^^d
>源さん
コメントありがとうございます!
いやーー実ははずれちゃうぼ〜たんってあるんですよ…
それに、昔はもっとBooZありましたしね・・・(笑)
N村さんは1杯ですよ!(笑)唯一の2人で1アタリ。
12時間、筏で活きアジを泳がせてこの結果でした(涙)
あ、源さん次の日、ちゃんと釣果ありましたね!!!
見ましたよ、、、万ちゃんも既にチェック済らしい(笑)
ご縁があってか、本当に親切なご夫婦なんですよ★
なので、久々に再会してもワイワイと。。。
源さんも昔から会っていたような、そんな素敵な方の
ひとりですけどね!
こんばんわ
お天気がいい日だったのでしたが、残念でしたね~
でもあそこの筏は坊主をくらっても、また行きたくなる筏なので
私も足しげく通ってしまうのです
GWにお会いできたらいいですね~
3・4と連ちゃんで行く予定です(^^; どちらか天気がいいと思って期待しています
それとアミ手袋を入手しました。むくイカがいないので
GWに釣ったら使えるのにとこちらも期待です~
ではGWお互い頑張りましょう
>よってにさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
ほんと、朝はちょっと寒かったんですが、昼からはポカポカで
人間にとっては最高の天気でしたが・・・笑
でも、いい渡船でいい船長さんで同感でございます。
GWはぼ〜たんも連ちゃんですが、4−5日で移動します!!
しかし、4日また会えますね。。。楽しみですわ〜★
ぼ〜たんもむけるっちゃーGをハンズで先日買いました!!!
同じく早くイカを釣らな使えないって感じです・・・笑
GW楽しみになりましたよ。。。嬉しいな〜。